そのダイブコンピュータ、今の時代に合っていますか?「ダイバーの安全のために」。スキューバプロショップ大井町店が講習でのレンタル器材として取り入れたのは、ダイバーのニーズに即し、ダイバーが自分で自分の安全を把握することを助ける高い視認性をもつUSB充電式ダイブコンピュータでした。
ダイバーとウエットスーツとの接点はほとんどがパンフレット。ところが実際に海で試着し、接点をもつことができるように試着用ウエットスーツを取り揃えているのが葉山のダイビングショップNANAだ。 photo by adambeardphotography
GDOUTDOOR株式会社およびSUUNTOリペアセンター夏季休業のお知らせ
4億年前からほとんど姿を変えることのない「生きる化石」、シーラカンス。その姿を直接肉眼で見た人間は、世界中でたった24人しかいない。 なぜか。 それは人間が到達できる極限、南アフリカ・ソドワナ湾の水深120m以深の海の底 […]
海外製ダイブコンピュータは故障すると海外に送り、修理に数ヶ月の時間を要する。一方SUUNTOはフィンランドのブランドであるにも関わらず平均10日ほどでダイバーの元に戻ってくる。それを可能にしているのは、GD Outdoor SUUNTOリペアセンターだ。